GlyphWiki logo
導航
幫助
搜索

工具箱
其他語言
字表討論編輯歷史

字表-討論:花園フォントBMP・AJ16

字形維基(GlyphWiki), 自由的字形數據庫

私の記憶が間違っていないなら、kamichiさんの元の計画は、「1つ目のフォントにはBMP文字 + JIS X 0213漢字を収録し、2つ目のフォントにはその他SIP文字を収録する」という計画だったようです。なのにこのグループには、Ext B漢字は引用していないのに、Ext BのIVDは引用していますね。--johotogoshinentai 2011年5月8日(日) 11:55

  • 以下のように考えています。統合漢字以外の部分が若干変わっています。また0213を加えるのを忘れていました。いま作っているフォントが出来上がるまで待っている状態です。--kamichi 2011年5月8日(日) 12:14

    • 花園明朝A 収録文字リストPDF
      • 非漢字など全て(第1面以降も)
      • 統合漢字:URO, Ext.A
      • JIS X 0213:2004収録漢字
      • MSフォントに追加されている2字 u9b1d u29fd7
      • IVD(第2面以降も)
      • 互換漢字(第2面以降も)

      • IVD異体字:1633字
      • 漢字:28880字
      • 非漢字:1092字
      • 合計:31605字

      • Ext.B:42711字
      • Ext.C:4149字
      • Ext.D:222字
      • 合計:47082字(実際にはフォント認識の為+1字)

    • 花園A,B合計
      • 漢字:75616字
      • 非漢字:1092字
      • 合計:76708字

    • IVDを使うためには、元の漢字のグリフが収録されているべきものではないですか? たとえば、u9089-ue010eを使うためには、u9089が収録されているべきものではないですか? (つまり、Ext Bのグリフが収録されていないままで、Ext BのIVDが使えますか?) そうではないと、フォントがまともに動作しなさそうです。--johotogoshinentai 2011年5月8日(日) 14:49
      • IVDを入れた時点で、そのもととなる符号位置はセットされますので、ご心配には及びません。--kamichi 2011年5月8日(日) 14:57
      • IVDを入れるというか、考え方としてはAdobeJapan1-6を収録する、という意図になります。2字だけ足りないのですが。--kamichi 2011年5月8日(日) 14:58

その足りない2字はどんな字ですか。できれば作成したいです。あと、Private Use Areaに、kumimoji-glyphwikikumimoji-hanazono-minchoを収録するのはいかがでしょうか。--johotogoshinentai 2011年5月9日(月) 02:19

  • 字表:IVDが無いAdobe-Japan1の「追加予定」にある2字です。コードポイントが決まっていないので、現状では入れることができません。--kamichi 2011年5月9日(月) 07:42
  • 私用領域は1つ入れると、あれもこれも追加したい、と際限がなさそうなのでやめておきたいと思います。--kamichi 2011年5月9日(月) 07:42

And how often will you update these fonts? Because there are always revisions made on the glyphs, I believe these fonts should be updated and revised occasionally. --johotogoshinentai 2011年5月9日(月) 07:33

  • これは重要ですね。定期的に更新するべきということは同意します。まずは新しいIVDの登録完了の時点で更新する予定です。それ以降は間隔を決めて更新したいですね。--kamichi 2011年5月9日(月) 07:42

結局jvを適用するのですか? 中国の簡体字にもjvを適用するのは、今もよくないと思いますが… --johotogoshinentai 2011年5月16日(月) 05:50

  • 日本語の文脈では、簡体字(あるいは簡体字とは限らない、たまたま同じ字形)も日本デザインに沿うと解釈しています(たとえば平成明朝体)。また、ソースがすぐに出ませんが(たしか写真を撮ったはず)、中国にいるときに気が付いたのですが、必ずしもGデザインではなくJデザインに近いグリフが使われているケースがありました。--kamichi 2011年5月16日(月) 07:52
  • では「花園明朝」は日本語文脈用なのか、と言われると、それは使う人次第、となります。ですから「花園明朝」ではなく「花園明朝J」とすべきと思います(これは結局無印UCSから「-jv」に移行することと同じと考えます)。以上いかがでしょうか。--kamichi 2011年5月16日(月) 07:52

あと、まだjvの確実な基準もないので、現状でjvを適用するのは無理があると思います。 --johotogoshinentai 2011年5月16日(月) 07:41

  • うーん、時期尚早ということですね。次回以降に「-jv」の適用を延期するのも1つの案ですが。--kamichi 2011年5月16日(月) 07:52

But we never use the character 绪 (u7eea) with a dot (u7eea-jv), don't we? Applying jv and adding a dot would not be suitable for anyone at all. That will also result in creating new, unused characters, which is not the purpose of this site.

Also, having no standards or guidelines for jv would result in arguments between users, or even edit wars; people have different points of view, and they would apply their different points of view without a proper guideline. A perfect example for this type of edit war would be the edits on the u59ec-jv page. If there is a standard or a guideline about jv, then I might comply to that. But as of right now, I would like to object. --johotogoshinentai 2011年5月16日(月) 08:44

  • u7eea-jvに点がつくのがおかしいという点に同意します。「-jv」も「日本デザインの指定」と「日本字体の指定」と2つの意図を兼ねてしまうので、簡体字相当字には区別する必要がありますね。--kamichi 2011年5月16日(月) 09:02
  • 「-jv」のガイドラインとして、1つは汎用電子の報告書に掲出されている平成明朝体があります。簡体字がすべて載っているわけではないので、抽出して傾向をまとめ、それ以外は類推適用になります。まだ作業を始めていません。--kamichi 2011年5月16日(月) 09:02
  • また、上記で述べたように「簡体字のみとして利用することが想定される字」と「たまたま(非簡体字と)衝突する可能性のある字」を区別するために「簡体字のみとして利用することが想定される字」のリストを作る必要があると思います。--kamichi 2011年5月16日(月) 09:02
  • ということで、今回のフォント更新では「-jv」をもどします。午後に作業を始めます。--kamichi 2011年5月16日(月) 09:02


次のバージョンでは、Compatibility Ideographs Supplement(U+2F800 – U+2FA1F)は字表:花園フォントSIPに移すのはいかがでしょうか。Compatibility Ideographs SupplementはBMPでもAJ16でもないのですので、SIPのほうが適切だと思います。--johotogoshinentai 2012年1月3日(火) 14:08

  • もともとは花園BはBCD,花園Aがそれ以外、と考えていましたが、どちらでもいいと思っています。特に反対がなければそうしましょうか。--kamichi 2012年1月6日(金) 00:10

    • 花園明朝A
      • 非漢字など全て(第1面以降も)
      • 統合漢字:URO, Ext.A
      • JIS X 0213:2004収録漢字
      • MSフォントに追加されている2字 u9b1d u29fd7
      • IVD(第2面以降も)
      • 互換漢字(第0面)

    • 花園明朝B
      • Ext.B, Ext.C, Ext.D(花園明朝Aと重複あり)
      • 互換漢字(第2面)

  • 以前、定期的なアップデートが必要とありましたが、結局不定期になっています。とくにこの頃スパムグリフが混じって気が付かないことがあるので、あまり機械的に作業してしまうのもまずいかと思います。そろそろフォント更新の手順を整理すべきかもしれません。--kamichi 2012年1月6日(金) 00:13

花園明朝Aに字表:算木を収録することを提案いたします。現状では合成文字は収録できないと思われるので,実質18文字の追加になります。算木をサポートするフォントはほとんどないので,収録には意義があると考えます。字表:Yijingも収録されているわけですし… --spinda-kkmr 2012年1月29日(日) 20:57

  • 私の見地では、「編集をするには、必ずしも許可を受ける必要はない。だから一応大胆に編集してみよう」という主義です。編集が必要だと思うなら、編集すればいいと思います。もちろん、この「編集」には内容の追加も含まれます。編集して問題があるなら、その時直せば・戻せばいいでしょう。それがウィキシステムの長所だと思います。
  • 私はYijingを許可なく追加しましたが、kamichiさんは別にその行為を問題視していないようです。
  • 許可なく編集するのがちょっと失礼と思われるかもしれませんが、許可が必要なら最初から編集が保護されているでしょう。 --johotogoshinentai 2012年1月30日(月) 02:37

  • ははは。そうですね、私も「まずためしにやってみる」でいいと思います。半面、最近スパム投稿が多いので、ある程度フォント収録候補が固まってきたら編集されないような仕組み(グリフ集合とそのバージョンも固定できるような何か)を考えないといけないと思っていました。
  • ということで、お構いなくどうぞ。ただ、できればブロックごとにそろってから追加していただく方が、「追加された」ことが実感できるのと、私のほうでドキュメントを作る時に楽ではあります。--kamichi 2012年1月30日(月) 11:10


次のバージョンでは、戸籍、住基、登記文字の中で、Unicodeに対応していない文字(Unicodeで包摂されるものは除外)を集めて、私用領域に収録するのはいかがでしょうか。公的文字コードにあるのに使えないのはよくないと思います。(後でUnicodeの次のバージョンで対応される文字は、その文字は私用領域から削除して、欠番にするのです。) --johotogoshinentai 2012年2月6日(月) 10:56

  • 基本的に大賛成なのですが、下手に花園明朝に外字を割り当てると、そのあとの維持管理が大変ではないかと懸念します(あるいはマッピングが変わってしまった時の混乱)。なので、できれば別フォント(名)でやりたいのですが。住基コードもおかげさまで一通りそろいましたし、なにか1つ新フォントを打ち上げてもいいのかなと考えています。--kamichi 2012年2月6日(月) 11:05

    • うむ、確かに別のフォントのほうがよいかもしれませんね。住基グリフを検討してみます。 --[[johotogoshinentai 利用者:johotogoshinentai]] 2012年2月6日(月) 12:30