GlyphWiki logo
導航
幫助
搜索

工具箱
其他語言
字表討論編輯歷史

字表-討論:JIS補助漢字

字形維基(GlyphWiki), 自由的字形數據庫

補助漢字、ようやく全部埋まりましたね。--mashabow 2009年4月25日(土) 11:47

字表:JIS補助漢字47区-77区 のグリフについてチェックしてみましたが、誤字はありませんでした(包摂の範囲内と思われる字形差は無視しています)。--mashabow 2009年4月25日(土) 14:40

字表:JIS補助漢字16区-46区 についてもチェック完了しました。--mashabow 2009年4月25日(土) 19:29

ありがとうございました。おめでとうございます。今日はまる一日別の仕事に取り掛かりっきりで最後のダッシュに参加できず残念です。--kamichi 2009年4月25日(土) 21:17

字形差について

第3水準・第4水準が完成した際には、JIS X 0213 の規格票字形にひとつひとつ「準拠」させてから花園明朝を公開しましたが、今回はどうしましょうか? 個人的には、第3水準・第4水準のときほど頑張らなくても(?)良いような気がします。

  • 補助漢字は利用する人が少ない(そんな漢字を利用するような人なら、字形のゆれに対しても理解があるはず)
  • UCS符号位置が同じであっても、JIS X 0212 の規格票字形と JIS X 0213 の規格票字形とで異なるものがある
  • 既存グリフのバランスを調整したり、新しいグリフを作成したりする方が効率的/おもしろい

といったような理由が考えられます。もちろん、規格票字形に合わせることの意義を否定するわけではまったくありません。補助漢字の規格票字形は、Adobe-Japan1-4 以降や IVS をサポートする際にも必要になってきますし、そのような細かな差異を扱うことができるという点は GlyphWiki の大きな特徴でもあります。…というわけで、この件についてご意見がありましたらどうぞ。 --mashabow 2009年4月25日(土) 22:25

提議ありがとうございます。公開の条件付けとして、規格票字形に合わせること、というのは必要ないと思います。ただ、最終的に収斂すべき字形として0212規格票字形がある、ということは従来の0213と同じでいいと思います。また、0213については字形修正について記録を残していますが、0212については方針が違うため必要ないかと考えます。--kamichi 2009年4月26日(日) 07:36

了解です。ただ、u9a58@2 のような明らかな誤字があった場合は、0212の範囲であっても何らかの形で記録しておいた方がいいかもしれません。チェックしたので誤字はない「はず」ですが;--mashabow 2009年4月26日(日) 09:31

それで、0213で上書きすることを想定していますので、箇条書きの2番については0213が優先される、ということになります。--kamichi 2009年4月26日(日) 07:36

命名ガイドラインに従って、0212の規格票字形を作りたい場合は jsp-xxxx にするかもしくは IVS/CID で命名する、ということですね。--mashabow 2009年4月26日(日) 09:31